理系女子のつぶやきブログ

1児のママ/理系女子/化学専攻/

普通ってなんだろう

普通ってなんだろう

「普通が一番よ」

「普通こうじゃない?」

と普通を多用されるとイライラしてくる。なぜだろう。

普通とは

広辞苑で調べてみました。

普通 :  他の同種のものとくらべて特に変わった点がないこと。特別でなく、ありふれていること。

そう、イライラしていたのは、ありふれていることを推奨する母の価値観だ。

普通の反対は?

希少、奇抜、異常、特別

そう。本来、普通の反対の言葉はこれだけあるのに、異常という言葉が普通の反対としてフォーカスされすぎている気がします。

「この人異常だね」と思われないよう、必死で普通のベールを纏おうとする母。

結婚は普通?

下記グラフを見ると、現時点で人口の約45%は独身者。

逆に、子供のいる家庭がどんどんと減少していっています。

いまや、結婚はありふれてこなくなる(むしろ希少)になってくると考えられます。

子育て世帯がどんどんと少なくなるのは個人的には悲しいことですが、

自分が親になったら、息子には、好きに生きろ、と言いたいですね。


出産は普通?

2019年の出生率は1.36でした。

全世帯のうち、子のある世帯は23.3%。

子育て世帯割合が最低更新 全世帯の23.3%と厚労省 | 教育新聞

逆に子供を産むを方が希少になっていくのかなと予想しています。

マスクは普通?

うーん、やはり大多数はマスクをしている日本人。

今のところマスクをすることはありふれていて、大多数であり、普通。

でも、屋内に関して無条件でマスクをしている人の割合は、思ったより少ないなと思いました。そして、屋内でマスクをしないとした人の割合は3.4%。意外にも多かった。

マスク「無条件で着用」45% 日本は遅れ? 訪日外国人増で意識のズレ明るみに:社会人1000人にアンケート(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

普通は〇〇、という言い方をする人の心の中を考察

多くの人の考えに従った方が楽です。

普通こうじゃない?という人は、自分の考えをもっていないのかもしれません。

しかし、結婚や出産が普通でなくなるように、普通の定義は時代と共に変わっていきます。

いずれ、マスクの着用割合も変化していくでしょう。

多数派が偉いわけではない。

多数派の考えが正しいわけではない。

普通が一番ではないということ。

誰もやっていないことをすることに、日本人はもっと胸を張って生きていい。

だって、イノベーションや改革はいつもそうやって産まれたのだから。

目的のない普通を追いかけて、いつのまにか大衆に飼い慣らされないように、

自分で考えて自分で主張して、

時に意見を述べたり、主張したりしてもいいのではと思います。